ADHDは注意欠陥多動性障害なので、予定を覚えておくことは大の苦手!というADHDの方は多いと思います。
子供がADHDなのでママが予定を覚えていないとならないのに、うちの場合は私もADHDです。
気をつけてはいるのですが、予定をうっかり!なんてこともあります。
私は自分がADHDで大人なので、何とか工夫をしながら生活しています。
脳の不具合なので、自力で何とかするにも限界があるんだと思います。
できないことを力づくで何とかしようとしてもストレスもたまるし、運任せのところがあるので失敗も多い。
ある時気づいたんです。できないなら助けてもらえばいいんだ!と。
実際使ってみたら、何でもっと早く使わなかったのかと思いました。
今回は、ADHDやADHDグレーゾーンでいつも予定を忘れてしまい困っているという人のお助けグッズです。
私が現在使っていて、とても役に立っている方法をご紹介します!
ADHD予定を忘れる|スケジュール帳
ADHD予定を忘れる|スケジュール帳に予定をその場で記入
アナログですが、スケジュール帳に予定を書き込む方法です。
私はつい最近までこの方法でした。
ここで大事なことは、スケジュール記入を後回しにしないこと。
後で・・・と思うと絶対に忘れてしまうので、決めた予定は必ずその場で書き込むことがとても大事です。
ADHD予定を忘れる|スケジュール帳は一目でわかるように情報集約
忘れることを防止するために、月間スケジュール、週間スケジュールなどとページが分かれたものは使わないようにしました。
見開きで月間スケジュールがバーンと一目でわかるものを使っていました。
スケジュール管理が分散されて見落としがないように一元化をしたわけです。
ここまでしなくても・・・と思われるかもしれませんが、ここまでしないと私の場合はダメでした。
ADHD予定を忘れる|スケジュール帳に好きな写真をはさむ
スケジュール帳も見るのを忘れては元も子もないので、大好きなペットの写真や好きな芸能人がいる人はその写真をスケジュール帳に挟んでおくといいですよ。
ちょくちょくスケジュール帳をチェックするようになるので予定が頭に入ります。
私の場合は、子供たちの写真をはさみました。
でも私の場合、段々と外出先に手帳は持って行っても、いざ記入しようと思うとペンがなかったり、
手帳自体を忘れたりなどで記入漏れが増えてきました。
これはもう私に合わない方法になってしまったのでなんとかしなければ!と思っていた時に、
ADHDの女性に知り合って教えてもらったのが次に紹介するスケジュール管理アプリです。
ADHD予定を忘れる|スケジュール管理アプリ
これは仕事で知り合ったADHDの女性に教えてもらいました。
彼女も忘れっぽくて何度か仕事でスケジュールを忘れていて、冷や汗をかいたと言っていました。
スケジュール管理アプリもいろんな種類のものが出ているようですね。
私はyahoo!カレンダーという物を使っています。
これなら操作も簡単で、誰でも使えます。
中2のうちの息子も使い始めました。
Googleからも出ていますし、使いやすいものを選んでぜひ使ってみてくださいね。
ただ、入力が面倒なものは続かないのでシンプルなものを選ぶのがよいのではないでしょうか。
ADHD予定を忘れる|スケジュール管理アプリに予定をその場で入力
これも同じく、スケジュールを決めたその時にすぐアプリに入力します。
『あとで・・・はADHDには二度と来ない』くらいに思っておいた方がいいと思います。
面倒がらずにすぐ!その場でやりましょう。
ADHD予定を忘れる|何度も通知が来るように設定
私はYahoo!カレンダーを使っていますが、アラームも設定した回数、1日前、1時間前、30分前など好きな時に設定できます。
私はまず、前日、当日1時間前、30分前、15分前に設定しています。
一度では忘れてしまいますし、意味もなく何度もなるようにするとうるさくて気にしないようになってしまいます。
まず「前日に次の日の予定の確認」「1時間前に予定のための用意」「30分前にもうすぐだというリマインド」「15分前に直前のリマインド」4回の確認で、ほぼ遅刻しないですみます。
これは私のADHDの特性の度合いに合わせて決めたアラーム設定なので、自分のペースに合わせてぴったりのアラームが鳴るタイミングを決めてくださいね。
ADHD予定を忘れる|関連のものを動線に置く
ここまでしてもうっかりという場合には、私は例えば、学校の父母会があるとすると思いだした日にIDホルダーをぶら下げてしまいます。
スリッパも廊下の真ん中に置いてしまいます。
学校に持って行くものがあればありとあらゆる手段で記憶を促すため、方法を選びません。
当日履いていく靴の上に乗せておく、トイレに貼り付けておく、リビングドアの真ん前に置く・・・などです。
ドアの前に置くのは前日や当日用意をしていて忘れたくないときです。
さすがに部屋のドアの真ん中に立てかけたり、廊下の真ん中に何日も置いておくと家族に迷惑なので、当日や前日の晩くらいにしかやらない最終手段です。
邪魔なのですが、自分で邪魔と感じないと目に触れず、意味がないので忘れんぼのADHDですから仕方ありません(^^;
ここに書いたことを既にやっている方も多いと思いますが、もしまだ試したことがなかったら、ぜひ試してみてください!
うっかりが続くとさすがに落ち込むし、かといって忘れないように自力でするのは難しいと思います。
ADHDのお役立ちグッズを積極的に使って、楽になりませんか?
私はこれからもストレスを少しでも感じないように楽しくADHDと付き合っていきたいです^^
コメント