ADHD adhdは勉強のやる気ゼロ?改善するきっかけと失敗する方法とは 自分もADHDで現在小5と中2のADHDの子供を育てている私は、ADHDの二人に勉強をやらせることに今までかなり格闘してきました。 ADHDは、苦手なことは避けて通りたい気持ちが普通の子供より強いので、ちょっとやそっとじゃ勉強に向か... 2021.01.12 ADHD
ADHD ADHDが忘れるのはなぜ?ADHD本人が気づいた3つの改善策 自分もADHDでADHDの子供たち2人と日々奮闘しているのですが、昨日久々に忘れ物で大大失敗をおかしてしまいました。 そのことでADHDが忘れることについて今更ながら気づいたことがありました。大人のADHDでもそうなのだから、子供の... 2020.12.27 ADHDすぐ忘れる
ADHD ADHDが物をなくすのは防げる?子供とママができること ADHDは年がら年中物をなくすので、いつも探し物をしています。何でなくすと困るのが分かっているのに、なくさないように気をつければいいのにと思います。 でも、それが相当の努力をしなければ治らないんです。だらしがないから?半分正解で、半... 2020.12.24 ADHD
ADHD ADHDのすぐ忘れる欠点を工夫して子供の探し物を減らす方法! ADHDの欠点として、うっかりやったことを忘れてしまうことがあります。そのせいでどこに何を置いたか思い出せず、いつも探し物という場面はとても多いと思います。うちは、私も2人の子供たちもADHDなので、毎日誰かしら探し物をしています。子供た... 2020.12.21 ADHDすぐ忘れる物をなくす
ADHD ADHDの先延ばしぐせは改善できる?子供に効く効果的な方法! ADHDは苦手なことはどうしても先延ばしにしてしまう傾向が普通の人より強く出ています。逆に得意なことは、びっくりするほど早く終わらせてしまうのに。 うちのADHDの二人の子供たちも然りで、嫌なことは後回し。それで後でやればいいのです... 2020.12.19 2020.12.20 ADHD先延ばし・改善策
ADHD・子供 ADHDはなぜ宿題をやらない?学校と子供の間で母親のできることは? ADHDの子供は苦手なことは後回しにしてしまう特性があるため、面倒な宿題は避けてしまってやってくれないことが多いです。嫌なことはどうしても避けてしまうんです。 ところがいつかやってくれればいいのですが、そのいつかはやって来ない。学校... 2020.12.16 2020.12.23 ADHD・子供宿題をやらない提出物を出せない
ADHD・子供 ADHDの子供の叱り方はどうしてる?怒りすぎは絶対NGの訳 うちのADHDの長男は同じADHDの長女と比べて、かなりADHDの特性が強く出ています。そのために学校生活や普段の生活でもトラブルや失敗をすることがとても多いです。今は私も主人もちょこ太のドジに慣れてしまいましたが、ADHDではない主人... 2020.12.15 ADHD・子供叱り方
ADHD ADHDの提出物の対策!宿題の日程を守らせる方法はこれ! ADHDの子供の提出物に頭を抱えているママは多いのではないでしょうか?私もその一人でした。2人のADHDもちの子供たちは計画的にやることができず、夏休みの宿題は半分チカラわざでかたづけました(^^;普通に声掛けなどで提出物の期限を守らせる... 2020.12.10 2020.12.11 ADHDADHD特徴便利グッズ提出物を出せない
ADHD ADHDがすぐものをなくす対策に!お役立ちグッズでイライラなし ADHDの私は、一日のうちで3分の1の時間が探し物ではないかと思えるほど、年がら年中何かしら探し物をしています。ちょっと前に置いたものもびっくりするくらい記憶にないんです。うちのADHDの子供たちもそうです。まだ11歳と14歳の子供たちで... 2020.12.08 2020.12.13 ADHDADHD特徴便利グッズ物をなくす
ADHD ADHDでいつも予定を忘れる?お助けグッズがあるって知ってる? ADHDは注意欠陥多動性障害なので、予定を覚えておくことは大の苦手!というADHDの方は多いと思います。子供がADHDなのでママが予定を覚えていないとならないのに、うちの場合は私もADHDです。気をつけてはいるのですが、予定をうっかり!な... 2020.12.07 2020.12.11 ADHDADHD特徴予定を忘れる便利グッズ